少年の部
少年の部は(男の子と女の子両方が存在します)又、高学年からは面の着用も義務付けられているので安全です。
成年の部
成年の部は(男子の部と女子の部が)存在し、面を付けてのフルコンタクト制となり、寝技、立技、投技で戦う競技
  • 無料体験

連絡事項

  • 2023/11/03(金) お知らせ日本拳法秋季大阪府民スポーツ大会
    11月3日(祝) 大阪の大正区にある千島体育館で日本拳法秋季大阪府民スポーツ大会団体戦がおこなわれました。吹田市日本拳法連盟からは6チーム参戦!目俵からもBチーム&Dチームでエントリーしました生徒達も頑張...
  • 2023/10/19(木) お知らせ10月15日(日曜日)の練習
    少しずつですが日本拳法目俵教室は子供の人数も増えてきてますます活気が出てきました。第32回秋季大阪府民スポーツ大会(団体)が11月3日に開催されます。目俵教室からも団体戦エントリーが決定して出場選手たち...
  • 2023/10/05(木) お知らせ10月5日(木曜日)の練習
    皆さま!いきなり寒くなってきた今日この頃ですが風邪やコロナや大丈夫でしょうか。本日も体験の方が来てくれたのですが、今回も女の子です。連続で女子が続くのは凄いですが、将来のことを考えると正解かもしれ...
  • 2023/10/01(日) お知らせ10月1日(日曜日)の練習
    急に冷え込んできましたね!本日は、山田と千里山から出稽古の方々が来て頂けました。子供の生徒数が少ない日本拳法目俵教室では出稽古に来てくれる事に感謝新しく体験の子供さんも正式に10月1日入門です。少...
  • 2023/09/28(木) お知らせ9月28日(木曜日)の練習
    9月に入っての更新が2回目とは情けないですなかなか、更新ができていませんが申し訳御座いません。第50回龍峰杯優勝大会最後の大会、日本拳法社会人大会、秋季大阪府民大会団体戦その他いろいろと、事務局の...


  ATOM LINE RSS twitter facebook google+ インスタグラム

最新情報

イベント

フェイスブック更新

イベント

インフォメーション更新
@japankempo