[大阪]吹田市日本拳法連盟 目俵教室
  • お問い合わせ 
  • よくある質問

[大阪]吹田市日本拳法連盟 目俵教室

  • トップページ
  • 拳法教室の案内
    • 少年の部
    • 成年の部
  • 教室の練習時間
    • よくある質問
    • 練習にかかる費用
    • 教室へのアクセス
  • 日本拳法とは
    • 日本拳法宗家
    • 日本拳法の歴史
    • 日本拳法の形
    • 紋章の解説
  • 行事日程表
    • 昇段試験の日程表
  • 吹拳連の歴史
    • 吹拳連創設50周年
  • お問い合わせ
    • リンクサイト
    • サイトマップ
  • トップページ
  • ≫
  • お知らせ

お知らせ

Tweet #suikenren
トップページ > お知らせ一覧 > 10月2日(日曜日)の練習

10月2日(日曜日)の練習

2022/10/02(日)
いつもご視聴有り難う御座います

吹田市日本拳法連盟 目俵教室です。

秋の季節が感じられる今日この頃ですスポーツの秋です。

正式に女性(成人)の方が2名も入門して頂きました。

年齢は40代です!そう!そんな年代からでも日本拳法は学べるのです

身の危険を感じる女性は多いと思いますが、日本拳法をしている女性で

襲われたって話は何故か聞いたことがありません

それは、ムキムキで相手にされない女性って訳では無く 見た目は綺麗な方でも

日本拳法を習っていれば実践的な拳法なので護身術には大変便利な拳法です。

子供の頃から習うと将来トラブルに巻き込まれにくい子供に成長すると思いますよ

大人でも子供でも1ヶ月1800円(1回約200円)ほど

空手でも1ヶ月5000円からって当たり前ですが、目俵教室では1800円!

子供に会う合わないでは無いです、親がさせないと子供は学べません

日本は海外に比べて治安も良く平和な国ですが、犯罪件数は年々増えています

明日は我が身って言葉もあるほどなので、悩むより学べです!  


さてさて、秋季府民大会や西日本少年大会と11月は連続して大会が続きます

選手になるメンバーの子達は、成人の部でも参加して頑張ってくれて活気溢れます。

大人とする場合には面の着用が必需なので、是非持参して下さい。


<<戻る
ページトップへ
日本拳法全国連盟
日本拳法全国連盟
公益財団法人日本拳法会
公益財団法人日本拳法会
日本拳法全国連盟中部本部
"日本拳法全国連盟中部本部
日本拳法連盟
日本拳法連盟
吹田市日本拳法連盟
吹田市日本拳法連盟
株式会社ニチレク
株式会社ニチレク
日本拳法競技連盟
日本拳法競技連盟
  • 入会に関して
    • 拳法教室の案内
    • 少年の部
    • 成年の部
    • 昇級審査
  • 吹拳連の教室
    • 教室の練習時間
    • よくある質問
    • 練習にかかる費用
    • 教室へのアクセス
  • 日本拳法とは
    • 日本拳法とは
    • 日本拳法宗家
    • 日本拳法の歴史
    • 日本拳法の形
    • 紋章の解説
  • 更新の項目
    • 行事日程表
    • 昇段試験の日程表
    • お問い合わせ
    • リンクサイト一覧
  • その他の項目
    • 吹田市日本拳法連盟の歴史
    • 吹拳連 創設50周年
    • サイトマップ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • LINEでのお問い合わせ

Copyright 2010 MEDAWARA.All Right Reserved.